インターの宿題

ノートと子供

通学中のインターでは、G1が2クラスあり、
スキル別でクラスが分けられています。

娘は英語が出来ないので、Phonicsなどの基礎から英語を教えてもらえるクラスにいます。

かなり丁寧に教えてもらっている印象ですが、
ケンブリッジ教育の学年は、日本の1つ上の学年になるので難しいなと思うものあります。

宿題

英語ができる人だったらこの問題簡単すぎるんだろうなーと思いながらも、こちらは質問の内容を理解するのにスマホ必須という感じで、毎日試行錯誤しています。

宿題の内容は、全てGoogleClassroomにて確認。

インターって、宿題の提出状況も成績に加味されそうなので、真面目にコツコツやっています。

なんとか出来ることを精一杯やっていこう。

こちらは今まで出た宿題の一部です。

Science

Mathematics

これは、娘が覚えられるようにとママが書いて部屋に貼った立方体の絵です。

公立小学校では、数の数え方→足し算→引き算の順番で学びます。

でも、ケンブリッジの教科書では、数の数え方→足し算、引き算→偶数奇数→平面図形→立方体→掛け算の考え方→割り算の考え方と進んでいきました。

毎週のようにやることが変わっているので、目まぐるしいです。

全て名前と考え方くらいの浅い感じで終わっていくので、深掘りはいつするんだろう?と疑問に思っているところです。

English

定期的にスペルチェックテストがあり、10個ずつ出題されますが、前日に告知されるので毎回0点で帰ってきています。

今まで3回テストがありましたが、流石にそろそろまずいので、毎朝10語、単語チェックするようにしました。

ICT

タイピングの練習がはじまりました。PCやタブレットをいじるのが好きなので、すごく楽しそうにやってます。

学校推奨のタイピングソフトはこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!